
クリエイター
S・T2020年12月入社
20代の頃は役者をやりながら色々なアルバイト(キャンペーンディレクター、チラシのポスティング、飲食店店員等)
30歳を過ぎてからはドライバー、事務を経てバナー・動画広告を作成するクリエイターとして某料理アプリの会社にて勤務。
退職した後、2020年12月にグリーンモンスターへ入社。

- グリーンモンスター株式会社との出会いは?
- 前職でのメイン業務がバナー制作だったので、動画制作がメインとなる業務に就きたいと考えて探していました。
※前職でも動画制作が無かったわけではないです。
そして、グリーンモンスターの募集内容が「AfterEffects利用経験」「広告動画制作経験」が歓迎要件で文章自体もユニークで「これは呼ばれているな」と直感的に感じたことがきっかけです。 - グリーンモンスターでどのような業務を行っていますか?
- 主にAfterEffectsを使用しての動画広告制作です。
AfterEffectsを使用して制作すること自体が好きなのでとても楽しく仕事をしています。
ナレーションなど声の部分も担当させていただいたいるので以前の役者のスキルも使えて万々歳です。
ただ、広告内容を企画することも増えたのでそれはいつも苦戦しています。。。 - 他の会社とは違う!グリモンの3つの特徴は?
- ①バームロール食べ放題!!(他にもお菓子がいっぱいあるので太るの注意)
②やりたい!と言ったことを任せてもらいやすい(自分だとナレーションが良い例)
③とにかく皆さん優しくて初めましての人にもウェルカムな感じ。わからないことや探している素材の相談なども聞きやすい。

- 動画制作や企画で活躍!入社時は学業との両立でいかせたことと大変だっだことは?
- 「学業」とは言っても映像制作のスクールなので学習した内容やテクニックは仕事に随時直接生かせました。
それまでは独学でYouTube等で勉強していましたがスクールに通うことで知らなかったテクニックやクオリティの高い作品の設計図も見れるような形でしたので一度習いに行くこともとても大事だと思います。
現在は3DCGのBlenderを勉強中なので3Dを取り入れた動画でもスキルを高めていきたいです。
- リモートワーク中スタンディングスタイル!?リモートの際のこだわりを教えて!
- 足の裏がとっても痛くなりやすくなってしまったので100均で足ツボの踏むやつを買いました。
あとはなるべく外に出て日光浴びるようにしないといけないなと思っています。 - ボードゲームと言ったらS・Tさん!おススメボードゲームとオンライン化、グリモンでやりたい企画は?
- おすすめ。。。大勢でやるなら「ito」「タイムボム」「ニムト」「ゾン噛ま」などなど1つ1つ説明していたら書き切れないほどありますねぇw
人狼は自分で作ったカードがあり、役職は60種類以上揃えていますのでこちらをぜひグリモンでもww
あと麻雀もやりたいですねぇ~www